野田市・柏市・流山市の外壁塗装は美装柳屋へ /【作業のご紹介】千葉県柏市K様邸・コーキング撤去作業

0120-551-951
お問い合わせはこちら

ブログ

野田市・柏市・流山市の外壁塗装は美装柳屋へ /【作業のご紹介】千葉県柏市K様邸・コーキング撤去作業

2024/09/19

野田市・柏市・流山市の外壁塗装は美装柳屋へ

【作業のご紹介】千葉県柏市K様邸・コーキング撤去作業

著者

この記事は、一級建築施工管理技士・外壁診断士・外装劣化診断士の有資格者の美装柳屋・現場監督が解説いたします。

皆様こんにちは、千葉県野田市・柏市・流山市を拠点に、外壁塗装・屋根塗装・外装リフォームを行なっております「美装柳屋」です。

 

昨日に引き続き、千葉県柏市K様邸の作業になります。

本日は、コーキング撤去作業の様子をご紹介します。

 

「コーキング(シーリング)」とは、外壁材の目地を埋める材料のことです。


サイディングやALCといった外壁の住宅では、築10年で劣化が始まります。ひび割れや縮みを目で確認できるようになったら、要注意です。

 


コーキング工事には「打ち替え」「増し打ち」と2つの工法があります。

 

「打ち替え」「増し打ち」は、多少金額が違ううえに、コーキングの場所や劣化状態によって使い分けが必要です。

選択を誤ると、損をしてしまったり、せっかく補修したのに不具合が出たりする恐れがあります。

 

実際の施工事例をご紹介する前に、コーキング工事について解説していきます。

外壁コーキングの打ち替えと増し打ちの違い

サイディングボードなどの境目にある目地コーキング(シーリング)の補修方法は、「打ち替え」「増し打ち」の2種類があります。

 

 

■打ち替え

打ち替えは、傷んだ古い目地をカッターなどで切り取ってから、新しいコーキング材を充填する方法です。

目地撤去の手間がある分、増し打ちよりも少し費用がかかりますが、傷んだ部分をしっかり取り除くことができます。

 

費用相場:800~1,200円/m

■増し打ち

増し打ちは、古い目地の上にそのままコーキングを塗り重ねる方法です。

古い目地の状態が悪いと上塗りした部分だけ剥がれてしまう恐れがありますが、作業の手間は少ないため費用はお安くできます。

 

費用相場:700~1,000円/m

コーキング補修の正しい使い分けは?

「打ち替え」と「増し打ち」は、どちらの工法が絶対に良い・悪いというものではなく、コーキングの場所や状態によって使い分けを行います。

 

・基本は「打ち替え」

・いくつかの例外パターンでは「増し打ち」

 

となります。

 

基本的には全て「打ち替え」!

外壁塗装工事などでコーキング補修をするときは、基本的には「打ち替え」がおすすめです。

 

古いコーキング材を撤去して中身を新品にするため、耐久性も良くなるからです。

 

外壁の目地の隙間をしっかり埋めて、防水性や柔軟性を確保できます。

 

増し打ちでは、傷んで固くなったコーキングを修復できるわけではありません。

表面だけ塗り重ねても、内側の古いコーキングはまたひび割れたり隙間ができたりする恐れがあります。

また、古いコーキングと新しいコーキングがうまく馴染まず、剥がれてしまうこともあります。

 

増し打ちよりも手間・費用はかかりますが、建材のメンテナンスには打ち替えがベストです。

 

長持ちする良い補修のためには、基本的には目地コーキングは打ち替えにしてもらいましょう。

 

サッシ周りは『増し打ち』

例外的に「増し打ち」の方が適しているのが、窓やドアなどのサッシ周りのコーキンです。

 

サッシ周りを打ち替えようとしてカッターを入れると、奥にある防水紙を誤って切ってしまい、雨漏りを引き起こす可能性が高いからです。

 

補修しようとしてかえって雨漏りの原因を作っては元も子もないですよね。

このため、サッシ周りは古い目地撤去をしない増し打ちを行います。

 

 

このほか、入隅(いりずみ)という部分も

 

・構造上の問題で既存のコーキングが撤去出来ない

・無理やり撤去しようとすると建材を傷つけてしまう

 

ことが多いため、増し打ちが適しています。

ALCの目地も場合により『増し打ち』

ALC外壁の場合は、サッシ周りなどでない縦横の目地でも「増し打ち」を行うことが多くあります。

 

なぜなら、ALCはサイディングよりも厚みがあって目地の溝も深く、増し打ちでも十分な量のコーキングを充填できるからです。

 

大手ALCメーカーなどでも推奨されるのが、1回目の塗装時は増し打ち、2回目は打ち替え、というメンテナンスです。

千葉県柏市K様邸・実際の施工事例

それでは、千葉県野田市T様邸での、実際の施工事例をご紹介していきます。

カッター等で切り込みを入れていきます。

切り込みを入れた古いコーキングを、引っ張り出し撤去していきます。

業者さんによっては、安価な「増し打ち」を勧めて来ることもあると聞きますが、美装柳屋では基本的には全て「打ち替え」をおすすめします。

 

ただし、サッシ周りや入隅の施工する際には「増し打ち工法」の施工方法となります。

 

コーキング工事は、状況によって正しく使い分けが必要です。

 

そのため、見積書では打ち替えと増し打ちそれぞれの単価や数量が分かるよう、明確に書き分けてもらいましょう。

コーキングは外壁の目地の隙間を埋めて防水するための大事な部分ですので、信頼できる業者さんにご相談することをお勧めします。

美装柳屋は、野田市・柏市・流山市を中心に、関東エリアでは千葉県・埼玉県・茨城県・東京都の幅広いエリアにて、住宅塗装(外壁塗装・屋根塗装)シーリング打ち替え工事・ベランダ防水工事から、屋根工事や軒天井張替えや雨樋修理、網戸の交換まで、外装リフォーム全般承っております。

 

美装柳屋では、

ご相談・外壁診断・現地調査・ドローン屋根点検・お見積書提出まで、完全無料にて承ってます。

しつこい営業は一切いたしませんので、ご安心してご連絡ください!

 

近年、悪徳リフォーム会社や塗装業者の話題がニュースになっています。

「どこのリフォーム会社が安心かわからない」「どこの塗装業者に頼めば安全なのか」など塗装業者選びにお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ美装柳屋のブログをご覧になってください😊

 

作業内容やお客様アンケートを載せていますので、美装柳屋がどんな会社かわかっていただけるかと思います。

 

また、お家の塗り替え以外のリフォームのご相談もお気軽にご連絡ください(*´꒳`*)

千葉県野田市・柏市・流山市における地域密着型のリフォーム会社なら美装柳屋へ

【野田市・柏市・流山市】

美装柳屋は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域密着型のリフォーム店です。

 

外壁塗装以外にも、シーリング打ち替え工事や屋根工事、雨漏りに関する工事も行なっております!

 

弊社は、一級建築施工管理技士・一級塗装技能士・外壁診断士・外装劣化診断士等、有資格者が在中しおりますので、お家のメンテナンスの適性な診断をいたします。

 

お見積もりから工事内容、工事が終わった後も、お客様に喜んでいただけるよう日々努めています!

 

外壁塗装や外装リフォーム等でお悩みの方は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域密着型「美装柳屋」まで、お気軽にお問い合わせください!

美装柳屋は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域の皆様と共に歩んでおります!

 

大切なお家のお悩み・ご相談は「外壁塗装・屋根塗装・外装リフォーム専門店の美装柳屋」までお問い合わせください