外壁塗装工事の施工期間はどのくらい?作業工程など詳しく解説!/野田市の外壁塗装なら美装柳屋へ

お問い合わせはこちら

ブログ

外壁塗装工事の施工期間はどのくらい?作業工程など詳しく解説!/野田市の外壁塗装なら美装柳屋へ

2024/11/02

野田市の外壁塗装なら美装柳屋へ

外壁塗装工事の施工期間はどのくらい?作業工程など詳しく解説!

著者

この記事は、一級建築施工管理技士・外壁診断士・外装劣化診断士の有資格者の美装柳屋・現場監督が解説いたします。

目次

     

    皆様こんにちは、千葉県野田市・柏市・流山市を拠点に、外壁塗装・屋根塗装・外装リフォームを行なっております「美装柳屋」です。

     

    外壁塗装を検討される時に、ふと疑問になるのが、

    「外壁塗装工事はどのくらいの期間がかかるんだろう?」

    と、外壁塗装の施工期間が気になっている方も多いのではないでしょうか。

     

    このようなお悩みや不安をお抱えの方のために、外壁塗装工事の基本的な工程と期間についてご説明したいと思います。
    事前に必要な知識をおさえ、安心して外壁塗装を迎えられるようにしましょう。

     

    なお、はじめての外壁塗装を検討されている方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

    外壁塗装の施工日数は7~14日前後

     

    30坪2階建ての一般的な住宅の場合、外壁塗装にかかる日数は約7〜10日ですが、外壁と屋根塗装を同時に行う場合は約10〜14日ほどかかります。



    なお、住宅が大きくなるに連れて、塗装面積や下地処理を行う面積も増えるので、その分作業時間も長くなります。

    50坪以上の住宅の場合、2〜3週間程度は施工期間として見込んでおく必要があるでしょう。

     

    ただし、梅雨の時期などの天候要因や、職人の数によって期間が変動する場合があります。
     

    外壁塗装の工程・作業内容毎の日数

    それでは作業工程ごとにどのようなことが行われるのでしょうか?


    わかりやすくご説明します。

    塗装工事前の近隣あいさつ(期間:1日)

    近隣住民の方へ挨拶するのが最初のステップとなります。

    外壁塗装工事は少なくとも1週間以上の工期が必要なので、近隣住民の方に何の相談もなく始めてしまうと苦情などのトラブルになりかねません。

     

    工事車両の出入りや作業音、塗料の臭いなどでストレスを感じる住民の方も多いので、きちんと挨拶してから作業を始めるようにしましょう。

     



    近隣住民の方への挨拶で、最低限伝えるべきことは以下の通りです。

     

    • 工事期間
    • 休日の工事の有無

    • どのような迷惑がかかる恐れがあるのか?


    •  


    可能なら工程表やタオルなどの粗品を渡すと、快諾してもらいやすくなるでしょう。



    また、近隣住民の方への挨拶は基本的に外壁塗装業者が行ってくれますが、挨拶に同行するなどして施主からも直接挨拶しておくと安心です。


    足場設置(期間:1日間~)

    外壁塗装は高所作業を伴うため、職人が安全かつ安定した体制で作業できるようにするために、足場が欠かせません。

     

    住宅の大きさや階数によりますが、半日〜1日かけて作業が行われます。



    なお、足場は鉄のパイプを組みたてていくので、「カンカン」という音がしたり、材料を持ち込むのに工事車両が何度も出入りしたりするので騒がしくなりがちです。

     

    リモートで会議の予定が入っている場合などは、自宅以外の場所を確保しておくようにしましょう。

     


    高圧洗浄(期間:1~3日)

    に外壁表面をきれいにするための高圧洗浄が行われます。

    外壁は常に雨風や紫外線にさらされているので、外壁表面に多くの汚れが付着しているほか、カビやコケが発生していることもあります。

     

    また、古い外壁塗装の塗膜が残ったままの状態で塗装すると仕上がりに影響するため、高圧洗浄が行われます。



    高圧洗浄の作業自体は1日程度で済みますが、洗浄後に最低でも24時間の乾燥時間が必要です。

     

    下地や天候によっては48時間の乾燥時間が必要になることもあり、高圧洗浄の工程は1〜3日必要となります。


    養生(期間:1日〜)

    塗料を付着させたくない箇所をビニールなどでカバーすることを養生と言います。

     

    外壁塗装では窓のサッシや植栽、カーポート、雨樋、玄関ポーチなど、塗装が不要であるものの、塗料が付着する可能性のある箇所をすべて養生して保護します。

     

     

    なお、養生は塗料が不要なところに付着するのを防止するだけでなく、塗料を隅々まできれいに塗るためにも必要なものです。

     

    作業は半日〜1日ほどかかるのが一般的です。


    下地処理(期間:1日)

    塗装工程に入る直前のステップとして、約1日かけて下地処理が行われます。


    下地処理とは、外壁表面のほこりや汚れを取ったり、劣化している部分を補修したりする工程のことで、外壁材の種類や状態に合わせて適切な作業をしなければなりません。



    下地処理は外壁材や屋根材の種類や状態に合わせてシーリングの補修やクラック補修、サビを落とすためのケレンといった作業が行われます。



    下地処理が不十分なまま塗装すると、汚れや傷の上から塗料を塗ることになり、塗料が密着せず施工不良の原因になります。


    下塗り(期間:1日)

    外壁塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の合計3回の塗装工程があり、その中の最初の塗装工程にあたるのが下塗りです。



    いわゆる塗料を塗る工程は中塗りと上塗りの2回であり、下塗りはシーラーやフィラーなどと呼ばれる専用の下塗り材が使われます。
     

    下塗りは、重ね塗りする塗料の密着度を高める役割があり、重要な工程の一つです。



    外壁の劣化が激しい場合、下塗り材が吸収されてしまって重ね塗りが必要になることもありますが、基本的に1日で作業が終了します。

     

    下塗り完了後は、十分に乾燥させてから次の工程に移るのがポイントです。

     


    中塗り(期間:1日)

    下塗りを終えて十分に乾燥させたら、色の付いた塗料を塗る中塗りが1日かけて行われます。



    中塗りと上塗りでは同じ塗料が使われますが、塗料の厚みを意味する「膜厚」を確保するために工程が分けられてます。



    塗料メーカーの指定する膜厚が確保できていなければ、せっかく外壁塗装を行っても期待する機能が発揮できないうえに、耐用年数も短くなる可能性があります。

     

    ただ、無理に多くの塗料を塗ると、乾燥が不十分になってしまったり、塗りムラができてしまったりします。



    つまり、あえて塗装工程を2回に分けることで、塗料本来の品質と作業効率のよさをバランスよく実現しているのです。


    上塗り(期間:1日)

    中塗りの乾燥時間を守り、中塗り塗料がしっかり乾燥していることを確認して上塗り作業を行います。

     

    上塗りは塗装の最後の工程であり、外壁塗装の表面を形成するため仕上がりの美しさが求められます。


    その他付帯部塗装、点検(期間:1日〜2日)

    その他付帯部塗装を含む一連の作業が終了したら、職人や施工会社による自主検査が行われます。

     

    完了検査では、塗りムラや塗り残しがないかを確認したり、不要な箇所に塗料が付着していないか確認するようにしましょう。

     

    気になる箇所があるなら質問し、必要に応じて補修してもらえます。



    もちろん、業者によるチェックも行われていますが、完了検査で少しでも気になる箇所があれば、積極的に質問してみることが大切です。

     

    完了検査を終えると、不備が無いと同意している状態でなので補修してもらうハードルが高くなり、追加費用が発生してしまう可能性もあります。

     

     


    足場解体&完成(期間:1日)

    完了検査が無事終了したら、足場が解体されて外壁塗装完成となります。

    足場の解体のほか、周囲にある作業道具や作業員のゴミなどもすべて回収してもらって終了となります。

    以上が外壁塗装の一般的な流れとなり、全10工程で7〜10日前後かかるのが一般的です。

     

    外壁塗装の日数が延びることもある?

    今までご説明してきたように、屋根・外壁塗装工事の一般的な工期の目安は10~14日ですが、工程が変動する場合もあります。

    工程が変動する要因には、主に以下のようなものがあります。

     

    経年劣化が激しく補修に時間がかかる場合

    面積や建物形状、施工のしやすさ、仕様(コーキングの有無等)などによって、大きく工期が異なる場合もあります。

     


    また経年劣化が著しい場合には、下地補修や下塗りに時間や手間がかかるため、工期が長くなります。

     

    雨や台風などで塗料が乾かない場合

    屋根・外壁塗装は屋外での作業になるので、雨天の場合には作業することができません。


    また塗装工事では塗装面の乾燥が重要なので、一度雨で濡れてしまうと乾燥するまで次の工程に進めません。


    他に風の強い日なども塗装面にホコリが付着してしまうため、作業することができません。


    このように悪天候のため工期が延びてしまうことがあります。

     

    乾燥に時間がかかる塗料を使用した場合

    塗料の性能を十分に発揮させるためには、前の塗料を十分に乾燥させてから次の塗料を塗ることが大切です。


    塗料にはそれぞれの塗料メーカーから適切な乾燥時間が定められていて、気温や湿度により異なります。


    塗料により異なりますが、塗料の乾燥時間は、23℃前後では3~6時間程度とメーカーが定めています。


     

    冬などの日照時間が短い場合

    冬は日照時間が短いため、1日の作業可能時間が夏場と比べて短くなります。


    同じ工事内容、同じ条件でも、冬は工期が1~2日長くなることも珍しくありません。

    まとめ

    今回は外壁塗装の施工期間と工程について解説しました。



    外壁塗装にかかる日数は約7〜10日、外壁と屋根塗装を同時に行う場合は約10〜14日ほどかかります。

    あらかじめ日数と工程を把握したうえで、施工日を決めるとよいでしょう。



    また、工事が始まる前には近隣住民の方への挨拶を行う、施工期間が短すぎる業者は悪徳業者である可能性が高いことなども意識しながら、外壁塗装を進めてみてください。

     

    美装柳屋は、野田市・柏市・流山市を中心に、関東エリアでは千葉県・埼玉県・茨城県・東京都の幅広いエリアにて、住宅塗装(外壁塗装・屋根塗装)シーリング打ち替え工事・ベランダ防水工事から、屋根工事や軒天井張替えや雨樋修理、網戸の交換まで、外壁リフォームや外壁補修、全般承っております。

     

    美装柳屋では、

    ご相談・外壁診断・現地調査・ドローン屋根点検・お見積書提出まで、完全無料にて承ってます。

    しつこい営業は一切いたしませんので、ご安心してご連絡ください!

     

    近年、悪徳リフォーム会社や塗装業者の話題がニュースになっています。

    「どこのリフォーム会社が安心かわからない」「どこの塗装業者に頼めば安全なのか」など塗装業者選びにお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ美装柳屋のブログをご覧になってください😊

     

    作業内容やお客様アンケートを載せていますので、美装柳屋がどんな会社かわかっていただけるかと思います。

     

    また、お家の塗り替え以外のリフォームのご相談もお気軽にご連絡ください(*´꒳`*)

    千葉県野田市・柏市・流山市における地域密着型のリフォーム会社なら美装柳屋へ

    【野田市・柏市・流山市】

    美装柳屋は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域密着型のリフォーム店です。

     

    外壁塗装以外にも、シーリング打ち替え工事や屋根工事、雨漏りに関する工事も行なっております!

     

    弊社は、一級建築施工管理技士・一級塗装技能士・外壁診断士・外装劣化診断士等、有資格者が在中しおりますので、お家のメンテナンスの適性な診断をいたします。

     

    お見積もりから工事内容、工事が終わった後も、お客様に喜んでいただけるよう日々努めています!

     

    外壁塗装や外装リフォーム等でお悩みの方は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域密着型「美装柳屋」まで、お気軽にお問い合わせください!

    美装柳屋は、千葉県野田市・柏市・流山市の地域の皆様と共に歩んでおります!

     

    大切なお家のお悩み・ご相談は「外壁塗装・屋根塗装・外装リフォーム専門店の美装柳屋」までお問い合わせください。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。